![DSC_0028[1].jpg](https://npo-irori.up.seesaa.net/image/DSC_00285B15D-thumbnail2.jpg)
水引集落から雪片しの後の排雪場所の写真が届きました。
2月に南会津町豪雪対策本部が立ち上がったあとは、比較的穏やかな日が続いていたとのことです。雪を崩すことによって雪解けを速めているそうです。
今シーズンは雪がしっかり降ったのでスキー場は3月下旬まで営業できるみたいです。
そういえば「雪片し」って地域によって言い方が違うようですね。違和感なく使っていましたが、東京だと「雪かき」と言ったほうが通じやすいようです。
福島県南会津町舘岩地区の水引集落で茅葺き古民家の屋根の材料となる茅を刈るお手伝いなどをを通じて、都市と農村の交流をはかり山村集落の活性化、景観保全、活用のお手伝いなどをさせていただきます。
この記事へのコメント