「水引茅刈りワークショップ2023 10/28(土)-10/29(日)開催」の申込締め切りまであと1週間となりました。(10/2(月)まで)

「水引茅刈りワークショップ2023 開催日10/28(土)-10/29(日)」の申込締め切りまであと1週間となりました。(10/2(月)まで) 申込はこちらからお願いします。 文化財として保存されることもなく、実際に今も人が暮らす茅葺き古民家が群になって残る水引集落(福島県南会津町舘岩)。 昔は地域共同体の中で、お互いに助け合って屋根の材料となる茅(ススキ)を刈ったり、屋根の補修をした…

続きを読む

水引集落の草刈りに行ってきました

7月2日(日)、水引集落の集落活動、草刈りに参加してきました。 水引集落の景観まちづくり住民団体「さすけねぇぶる南会津水引の里」の活動に、私たちNPOいろりの仲間が参加するようになって、3年目になりました。 今年度は、セブン‐イレブン記念財団の活動助成を受け、エンジン式の刈払機をNPOで5台購入! 今回の草刈りには9名で参加させていただき、使ったことが無い人も、あまり使ったことが無い人…

続きを読む

さすけねぇぶる南会津水引の里 水引での集落活動

4月29日に、水引集落の堰普請(水路の清掃)に参加しました。水引集落の上流、尾瀬国立公園田代山から流れてくる豊かな清流に圧倒され、大切な取水の堰の手入れ、水路の清掃。 集落の方々と一緒に作業に参加してみると、昔は重要な生活用水だったことが全身で感じられる気がします。 次は7月2日(日)朝8時から、水路周りの草刈りデーです。私たちの活動に一緒に参加してみませんか。 ★ご関心がありまし…

続きを読む

ほぼ年刊 さすけねぇぶる

NPOいろりが参加している「さすけねぇぶる南会津水引の里」の活動を紹介する広報誌を創刊しました。 「ほぼ年刊」「さすけねぇ」と、なんだかゆるめの雰囲気です。 そんな感じがいいですよね。水引を訪れた時のくつろげるゆったり感が伝わればいいなと思います。 (いいだ)

続きを読む

水引茅刈りワークショップ2022 11/5(土)・6(日)のお知らせ

各地に急に秋の気配がやって来たこの頃です。 秋といえば、恒例の水引茅刈りワークショップです! 福島県南会津町 水引集落には、住み継がれてきた茅葺き古民家が今も残ります。 このワークショップでは、集落内の茅場で、翌年の茅葺き屋根の修繕に使うための地産の茅(ススキ)を刈りとります。 冬には雪に覆われるこの地域では、晩秋が茅刈りの貴重なひとときです。 ◆スケジュール◆2022年11月5日…

続きを読む