水引茅刈りワークショップ2024 開催しました <2024/11/2-3>

去る11月2日(土)~3日(日)、NPO法人いろりのメイン活動である茅刈りワークショップを開催しました。これは水引集落の茅葺き屋根の差し茅補修材料になる茅(ススキ)を刈り採るワークショップであり、今回で延べ18回目の開催となります。県内外から集まってきた参加者総勢39名の開催規模となりました。 初日は荒天のため、作業は取り止めにし、公民館での座学形式のワークショップとなりました。このワーク…

続きを読む

こども渓流まつりに参加してきました <2024/8/11>【番外編】

8月11日(日)舘岩のこども渓流まつりに参加してきました。しらかば公園キャンプ場が会場で、キャンプ場横を流れる湯ノ岐川岸に特別エリアが設置されていました。参加者のこども達がエリア内に放流されたイワナを手掴みで捕獲し、最後は塩焼きで食することができる体験型イベントです。 県内外から集まってきたこども達が各々の方法でイワナを追いかけていました。岩の下に逃げ隠れたイワナ君を見事に手掴みで捕まえる者も…

続きを読む

活動あれこれ<2024/7/21 水引集落草刈>

この時期、恒例の水引集落の景観まちづくり住民団体「さすけねぇぶる南会津水引の里」の活動である、集落の草刈にNPO法人いろり関係者9名が参加してきました。作業当日である7月21日(日)は日本中が猛暑続きの中、ここ南会津も例外でなく気温が30℃を超す暑さになりました。 主に水路周りと植樹した桜の木の周辺を中心に草刈を実施しました。草刈は鎌を使った手刈りとエンジン(またはモーター)付き草刈り機を用い…

続きを読む

水引茅刈りワークショップ2024 参加募集中

11月の2日(土)、3(日)に茅刈りワークショップを開催します。 水引集落の茅葺き屋根の差し茅補修の材料になる茅を秋に刈り採るワークショップは、今年で18回目になります。 昔から集落で維持されてきた茅場で刈られた地産の茅を使った補修によって、4軒の茅葺き屋根が守られてきました。 ぜひこの機会に参加して、水引集落を訪れてください。 申込みはこちらのフォームです↓ https://form…

続きを読む

活動あれこれ<2024/6/9 田代山山開き>

NPO法人いろり関係者7名が6月9日(日)尾瀬国立公園の一部である田代山山開きに参加してきました。この時期ここ数年は天気が悪かったのですが、当日は曇りながらもコンディションが良い状況で登山を楽しむことができました。登山口の駐車場に停めるのに苦労するほどの多くの参加者で賑わう中、厳かに神事が執り行われ、それが終了すると次々と登山者が頂上を目指しました。頂上エリアへ辿り着くと見渡す限りの湿原の中、ワ…

続きを読む