『ハッシュタグ「#めっけろ南会津」SNSキャンペーン』の2回目がスタートしました

みなさん、こんにちは! 『ハッシュタグ「#めっけろ南会津」SNSキャンペーン』の2回目が始まっています。期間は2021年1月1日から2月28まで。 応募方法は、おいでよ!南会津のツイッター又はインスタのアカウントをフォローしたうえで、ハッシュタグ「#めっけろ南会津」 をつけて、おススメの南会津を写真に撮って投稿するだけです。 南会津まで足を運ばなくても、身近なところで見つけたお酒や名産…

続きを読む

「赤べこ車カリン」で疫病退散

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 重伝建の前沢曲家集落(福島県南会津町)のそば処・曲家(春から秋に掛けて営業しています。)の前で撮影された「赤べこ車カリン」を紹介します。 前沢にお住まいの河原田さんから写真を提供して頂きました。 「べこ」は東北地方の方言で「うし」のことで、柳津が発祥とされ会津地方の郷土玩具として親しまれています。 赤…

続きを読む

山村集落とニュータウン

みなさん、こんにちは。 変化の大きな1年でしたが、今年もなんとか無事に乗り切ることができそうです。 過去の思い出に、ちょうど10年前の12月に発行された山村だよりNo.9(発行:NPO法人山村集落再生塾)に寄稿した記事があがってきました。 南会津には大学生の頃から通っていましたし、ネットの黎明期には会津MLなどのオフ会での交流もありましたが、水引集落に関わり始めたきっかけは、団地のこと…

続きを読む

雪の中に生きる水引集落の猫たち

年末から正月に掛けて、強い寒波がまたやってくるようですね。 みなさんは、この年末年始はどのように過ごされる予定でしょうか?私は地元の人しか来ない近所の小さな神社にお参りにいくだけにして、家に引きこもる予定です。 そんな中、雪の中で生きる水引集落の猫たちのことをふと思い出して、前に冬に訪れたときに撮影した写真を探してみました。 南会津では大晦日から三が日かけて、0℃を超えることがない真冬…

続きを読む

ふるさと納税はもうお済になりましたか?

みなさん、こんにちは。 年内の仕事がまだ残っているという人もいれば、今日から連休が始まったという方もいることと思います。 2020年のふるさと納税はもうお済になりましたか? 年末になって、控除枠がまだ残っているという人、まだまったくふるさと納税(寄付)をしていないという人は、NPOいろりが活動している南会津町にふるさと納税(寄付)をしてみませんか? 寄付をされるときは、使い道いに「7.伝…

続きを読む